投稿

(飼い主目線からの)犬種紹介 シャイロ・シェパード(1)

イメージ
シャイロの誕生に貢献した犬たち  *今日のブログ内の写真はクリックして頂くと拡大で見られます😉 前回のブログでお話ししたように、犬図鑑に載ってる一般的なシャイロ・シェパードの概要と実際のシャイロのサトリが微妙に違うところは 過去のブログ にも書いてありますでそこは飛ばします。 そんなんで、サトリとシャイロのホームページを作っていた時の資料や、最近の記事から、オリジナルシャイロについてなんぞをご紹介しようかと・・😊 シャイロ・シェパードは、1970年代にドイツ系アメリカ人のティナ・バーバーが熱い情熱から、精魂込めて作り始めた犬種です。かなり秘密裏に行われてたと言う話もあります。 ティナは、アメリカのジャーマン・シェパード(GSD)が小型化され、性格も神経質になり、腰が下がってドイツのシェパードから遠ざかっていくのを残念に思ってました。 彼女が子供の頃にドイツで見た、ヴュルテンベルク州の犬(大きく、骨格が重く、動きがよく、尾の運びも優れている)が、忘れられなくて、自分が本来のGSDよりも更に友好的、大型、家庭的な犬種を作りたいと思ったのです。 そこで、シャイロ誕生への導入部に使われた犬に、 アメリカン・ショーライン・ジャーマン・シェパード・ドッグ 、 ホワイト・ジャーマン・シェパード・ドッグ 、 マラミュート (頭文字をとって MAW と呼ばれた )のミックスがいたのです。 今では(MAW)と言う言葉はほとんど聞きません。マラミュートを完全な祖先に持つシャイロはもういないという事でしょう。 当時、「MAW」に対して「 Non-MAW 」と言われてたのがGSDの血統から生まれたシャイロ・シェパード。サトリの父親のマック(Mac)がそうです。(彼の保存精子を使った子犬が、去年日本で生まれました。) 1997年2月23日 – 2007年4月18日 | 長毛・黒/赤のセーブル  マックが生まれる6年前にシャイロが誕生したわけですから、かなり初期のシャイロですよね。 シャイロを作るにあたり導入した先祖犬の血を継ぐ犬たちもまだいるので、どんなシェパードがオリジナルに使われたのか見てみましょうか😍 資料は、数あるシャイロ・シェパードの団体からつまみぐいしながらまとめてます!という事を最初に言っておきます。 基礎犬となったのは20頭のGSD。そのうちの14頭が創始者ティナのケンネ

犬種紹介(飼い主が見た我が家の犬たち)🙂

イメージ
犬図鑑的な物は他に一杯あるので、私たちが実際に暮らした犬たちの紹介です。 オンラインの犬種紹介サイトで、特徴とか、散歩はどのくらいすればいいかとか、調べられると思いますが、どっかのサイトから盗んでコピペしたようなのも多く、あまり信頼出来ません。 純血種を求める時には、自分たちでよくリサーチするのが一番です。 ブリーダーに聞けばいいじゃない? とは、自分の経験から言うと、そうは言いきれません。ブリーダーさんたちを信頼していないと言うのではなく、その犬種に対しての先入観念から語って言ってる場合もあるからです。 例えば、マスチフとかセントバーナードのような大型犬は、体高と体重とのバランスより大きく見えれば、体重が多くても気にしない、とか、チャイニーズ・クレステッドや、トイプードルのような小型犬は、ちょっと極端ですが、落ち着きなくても元気がよくて、わがままなくらいが可愛い、とか。 だから、犬を飼うのには、十分な下調べが必要だと言うのは、自分が迎える犬の一生を責任を持って飼えるか、と言う自問自答をするべきだと思うからです。 コロナパンデミックのあと、アメリカでは多くの犬がシェルターに放棄されたと聞いています。一時的な、寂しさを紛らわすのに犬を飼った人が多かったんでしょう。 ブリーダーさんだって、自分の子犬を飼ってくれる人たちが、犬種の事を調べてくれているんだな、と知ったら嬉しいと思いますよ。 我が家の犬種紹介の導入部は、やっぱりシャイロのサトリになりますね😊 大体、何故 「サトリの森」 かと言うのは、サトリと暮らす様子と、当時は珍しいシャイロ・シェパード(いや、今もか?)の紹介を目的として作成したホームページのタイトルでした。 「サトリの森」 のモデルとなった、「諏訪の森公園」がこれ。 ⬇️ え?何か随分整理されちゃって面影がない!! 😒 昔はもっとうっそうとした森でした。 ホームページを見てくれて、シャイロを飼いたいのだけど・・・と相談を受けたことも結構ありましたが、数年前、日本に繁殖用の♀️が2頭輸入され、日本産シャイロ・シェパードが誕生したわけです。 これからシャイロと暮らしたいと思っている方の為にも改めて、今まで書いてなかった情報交えて書いてみようかと思いました。 *一般に言われているシャイロの特徴とサトリとの比較について過去の記事に書いています。 『日本の土を踏

ビーバーテリア

イメージ
ビーバーと言っても、川を堰き止めてダムを作る🦫に似てるからじゃありません。 2019年の映画 ”A Dog's Journey” 邦題:僕のワンダフルジャーニー、を先日観ていたんですが、その中に出て来た犬がレイラを思い出させてくれました。 それが、この子です。 映画で”Max”役で出演でした 🙂 え?どこが似てるかって?😆 確かに毛色も耳の感じも似てないですけれど、映画の中での動きがレイラによく似ていたんです。最後にこの世を去る前に、ベッドで横たわっているシーンを見た時は、レイラの最期が脳裏に浮かんだくらいです。 さて、この犬・・・雑種ではありません。れっきとした純血種です。 【 ビーバーテリア 】又は【ビーバーヨークシャーテリア】ともいう新しい犬種なんだそうです。アルファベットの綴りは、 ”Biewer Terrier” と書くので、英語読みすると 「ビューワーテリア」 と言えるのです。 でも、 「ビューワーテリア」 と呼ぶと 「ビーバーです!」 と言う飼い主さんたちに言われると思うので、ビューワーと言う呼び方はこの犬種の愛好家たちにの気分を悪くするのでしょう🫣 気をつけましょうね 😅  日本語でも、「ビューワー」と書かれてましたから、ちゃんと発音を書き直さないといけないですね。 アメリカンケンネルクラブ(AKC) で、2021年に純血種として認められ、AKCの犬種紹介の所に、注意書きで 「ビーバー」と発音する 旨が書いてありました。 何故、”ビーバー”なのかと言うのは、ドイツ人のBiewerさんが、見つけた犬種だからです。つまり英語じゃなくて、ドイツ語なのです。 この犬種が生まれた背景は、今回はスキップしますが・・・。 ご興味ある方は、是非この動画を観てみて下さい。なかなかのトレーニングも入る犬種です。 ン~~~、益々、一緒に暮らしたくなった😁 でも、お値段が・・・・。 $2,000~$7,000😅 おまけ写真は、 今は亡きレイラ嬢

無限大永遠のサトリが生まれた日

イメージ
 人間式に言ってよければ、【サトリ生誕21年】と言うのかな? 2003年の節分の日に生まれましたから。 間もなく3ヶ月になるサトリ ブリーダーJanが送ってくれました。 この時は、海外からの犬は、生後4ヶ月に打つ狂犬病ワクチン接種後にすぐ輸入出来ました。 そして、ありがたいことに、その時期が来るまでJanが手元で母犬やその他のシャイロと一緒に育ててくれたのです。 生涯の犬友KAHNと初めて会った場所で記念撮影 (多摩川河川敷) もう、サトリのようなシャイロに会えることはないかもしれないけれど、私とサトレラパパにとって、一番手がかかり、手強い、思い出に深く残る犬の1頭だったことは確かです😊💕 彼女の誕生日と虹の橋を渡って行った日は、これからも毎年、サトレラパパとサトリの色々な武勇伝に花が咲くと思います。 サトリありがとうね😍 去年日本で生まれたあなたの異母兄弟姉妹を空から見守ってくださいね👀

上から目線ですか?あなた、お医者さんでしょ🩺

イメージ
今日のブログは長編です😅 日本の秋冬は、夜空にきれいな星座を見せてくれるけれど、ここは秋冬は雨期に入るのでほとんど毎日が、曇り☁☁️か雨⛈️⛈️か、太陽が出てもちょっとだけ🌥️🌥️と言う感じです。夜に✨🌟星が見えたらめっけもの。 昨日は久々に青空でました。 でも、この時期にしっかりと雨や雪が降らないと夏には山火事🔥が大発生となるので、もうしばらくの我慢です。 我慢・・と言えば 、今まで控えてたけど・・・🤨 コロナワクチンの話です。 既に、何回か接種している方にとっては、楽しい話題ではないと思うのですが、ワクチンを通して、日本を含む、今の世界がどう動いているのか、怖いもの見たさで読んでみようと思ったら、どうぞ読んで下さい。 私は、後述する、ロバート・ケネディ・ジュニア氏と同じ 『新型コロナウィルスワクチン懐疑派』 です。 集英社のオンライン記事に投稿してあった日本の医師にすごくがっかりし、腹も立ったのだけど、その勢いで書くのもよくないと思い、ブログに書く前にもう一度ちゃんと調べようとしたのだけど、後から後から新しい情報が出てきて、キリがないのでとりあえず書きだすことにしました。 *解釈の間違いや新しい情報に追いついてないのもあるかもしれないのはご容赦下さい 🙇‍♀️ 日本でどのように報道されているかはわかりませんが、コロナが人為的に作られたものだとか、意図的に放たれたと言われている事をご存じの方もいらっしゃるでしょう。 これは、パンデミックが始まった時に、一部のアメリカ人やイギリス人たちがYouTubeや、コラムで話してました。(サトレラパパは、調べるのが大得意な人なので、より掘り下げてリサーチをしていました。) 発生後、1年するかしないかでコロナのワクチンが出来て、半強制的に打つ方向へ持っていった アメリカ政府とWHO(国際保健機関)とCDC(アメリカ疾病管理予防センター) 。 今までのワクチンと違う、mRNA(メッセンジャーRNA)。つまり、従来の天然痘やBCGのような生ワクチンではないわけです。 これは、30年前から研究されている新しいワクチンの作り方だという事ですが(参考:日経新聞)ガン、ジカ熱、狂犬病に対しての臨床実験をしてきただけで、当然、コロナに対してどうなのか、なんて実験はしてなかったのです。 たんぱく質部分だけとは言いながら自分の身体に

頑張れ日本人!👊

イメージ
日本の2024年は、言わずもがな、大変な年始となりましたね。 地震の事は、友人たちのFBの投稿で知りましたが、翌日のJAL機と海保機の衝突事故は、毎朝私が聴いているイギリス、BBCのラジオのニュースで知りました。 前日の大地震の事を聞いたばかりだったから、 え~~~~~~~!! って感じでした。 「まさかでしょ?」 って、思ったのは、ペーハの事故死以来かもしれません。 後日、元JALのパーサーをやってた方が、海外のメディアが今回の事故で、全員が救出されたのは奇跡だと言って、報道されてる事に、乗務員の言う事に従っってくれた乗客の行動をあげていましたがその他に、 「あれは奇跡ではなく、普段からのトレーニングの成果です。」 とおっしゃってました。 私個人的には、それはもっともだと思いますが、やっぱり奇跡もあったと思ってるんです。 だって、あの脱出までの18分に爆発や、火災がひどくならなかったのは、運・・・または、やっぱり奇跡じゃないかと。 多くの海外のニュースは、やはりあれだけの事があったにもかかわらず、規律正しく行動した日本人に感動した意見が多く見られましたね。 でも、私は、あの事故を聞いてびっくりしたと同時に、全員が無事に脱出をした事を聞いて、「ああ、よかった。」と思いました。 逆に、乗客がパニックに陥って、死傷者が多く出たと聞いたらびっくりしたかもしれません。日本の生活や日本人の態度などが西洋化しているような印象もありますけれど、やっぱり日本人は、子供の頃から、規律を守り、みんなで協力し合って行動をすることを小学生の頃から教えられているから、災害に見舞われても、自分本位にならずにお互い様だからと協力し合ったり、思いやったりすることが出来るのかもしれませんね。 YouTubeで昨日みた、エジプトの学校は、日本の学校をモデルに 『Tokkatsu(特活)』 を取り入れる所が増えているそうです。親たちも、その方式を実践している学校へ子供が通うようになって、子供たちが積極的になったし、自分の考えを言えるようになって頼もしく思うようになったと言ってました。 授業の後にみんなで掃除をしたり、学級会を開いて意見を言ったり、みんなで手を洗う習慣をつけるようにしてました。 日本人は、西洋人から見ると不思議な人種らしいですが、このエジプトみたいに日本のいい所を見て自分たちの文化にそれを

明けましておめでとうございます🌄🎍

イメージ
 オレゴンはまだ大晦日ですが、日本にいる方たちがのぞいてくれてるブログなので、年賀状送っちゃいます! 昨年同様、今年も気まぐれブログでやっていきます🫠 日本へ発信、 2024年に向かって走るうちのワンコたち ・・・のつもり😆

ご無沙汰してしまいました。

イメージ
書こうと思っているネタは色々あるのに、なんだかんだと雑用に追われていました🤥 いや今も追われてる感はありますけれど。 ご無沙汰をしている間に、今年ももう後残り僅か🤔・・と言ってもいいですよね。後、1週間ちょっとで2024年、令和6年・・でしたっけ? 日本を離れると、どうしても西暦ばかりになるので、もう令和も6年になったのかとびっくりしてしまいます😅 南オレゴンは冬は雨期になるので、雨は降らなくてもお天気はパッとしません。 日本は、秋冬は夜空がきれいですよね。 ここは、ダメです。 今、月と木星が近くに寄っているんですよね。 去年でしたっけ?いつもこの時期見えない土星と木星が近づいた特別なイベントもありましたが、それも実際に見えなかったような記憶があります。 今年の木星と月の接近写真、FBのお友達が写真を撮ってアップしてくれてたので、記録として写真を頂いてここにご紹介させて頂くことにしました。 木星と月 12月22日は十三夜の月(半月をちょっと過ぎた月)だそうです。 さて、こちらはクリスマスも雨☔の予報です。 家々のイルミネーションを見に行きたいとも思うのですが・・・。 夜の運転は、もっぱらサトレラパパなので、彼次第という事になりそうです。 それでは、 Merry Christmas! 🎄🎅 ツリーの置き場所を変えたせいか古いiPhoneだからか? 写りがいまひとつですが・・😅

アクセサリー好きな方にもそうでない方にも😃

イメージ
ブログで紹介しようと思いつつ、気づけばもう日本時間の今日がオープン初日! 余計なおしゃべりはこの際おいといて・・・。 私の古い友人が、 西武池袋本店の4階で12月13日から25日まで何人かのアクセサリー作家さんたちとマーケットを開くことになりました。 クリックで拡大します 彼女は、サバイバルインストラクターでは名の知れたアメリカ人、 Tom Brown jr. が開催しているトラッカースクールの仲間で、もうかれこれ20年近い友人になる、愛称 『くりちゃん』 です。 スラっと背が高いから、サトレラパパと彼女の真ん中に入ると私は谷間にいるようです😊(*私は一応160cmあるんですが・・・)会うと、私のことを可愛い、可愛いと言ってます😅 日本で開催するものには、私が絶対に参加出来ないので残念ですが、このラインが引いてある日に、彼女が会場にいるそうなので、お時間ある方、そちら方面へ行く予定がある方、是非お立ち寄り下さい🫠 クリックで拡大します 私も彼女の作品を持ってますが、とても素敵でつけていたら絶対にみんなの目を引くのは間違いなし! お友達やご家族への🎄プレゼントに、どうでしょうか? 参考写真はこれら・・・(いずれも拡大可) くりちゃんのインスタは、 https://www.instagram.com/dalla.foresta.art/ インフォメーション: Colorful Holiday Market by ANAM gems カラフルホリデーマーケット byアナムジェムズ 世界にひとつだけ。 特別な天然石アクセサリーと出会える、 クリスマスの奇跡。 ▨2023年12月13日(水)〜25日(月) ▨西武池袋本店4階(中央A7) イベントスペースNEWS 平日:午前10時〜午後9時 土日:午前10時〜午後8時 ※最終日は午後6時閉場 ※都合により予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

自信を持つ犬に育てる

イメージ
過去のブログを読んで下さってる方はご承知だと思いますが、私たち人生初めての『シェパード』・・・ サトリ 7歳 正確には、「 シャイロ・シェパード(Shiloh Shepherd) 」のサトリです。   帰宅が私より早かったサトレラパパが子犬だったサトリの世話をしていました。 物心つく頃から馬や犬を扱っていたサトレラパパですら、 「手を焼いた。」 と今でも語り草になるくらいですからね😄 1歳にならないうちからそんなだったから、彼女がどんな成犬になったか・・・想像出来ますよね🙃 サトリのように、生まれつきか、若いうちから自信(過剰?🤣)のある💪個体もいます。   そして、 今、我が家にいるターニャとエリと言えば。(キャスはおいといて) ターニャは、ちょっとの物音にも身をすくめるし、知らない人が近づいて来ただけで興奮しすぎておもらししちゃってたくらいの弱虫犬でした😓   子犬の頃のターニャとエリ   エリは、臆病ではないけど、とても繊細なのです。 オレゴンは、4年前くらいだったか、カンナビス(マリファナとかヘンプの総称です)栽培が合法化されましたが、土地のオーナーは住んでない場合が圧倒的に多いんです。 しかも、近隣の人と交流もないし。犬を連れてきても、しつけも何もありゃしない。   我が家の隣りに来た栽培人の犬が、フェンス越しに吠える、吠える😓(その犬はかなりのビビリで昼夜吠えてた)人間もイライラしましたよ。 フェンス越しとは言いながら、目の前で我を失って吠える犬は、まだ1歳になってまもないエリには精神的に圧倒されるものだったのかもしれない😔その犬がこっちに向かって吠えるたびに私が追い払いに行きました。エリはフェンスの方へ行かせないようにして。   それからしばらくしたある日、エリが 特発性頭部振戦症候群 になりびっくりしました。 🌟 「そんな病名聞いたことない」 「どんな症状になるか知らない」 方は 、病名の所をクリックすると、その時撮影したエリの動画にリンクするようにしておきましたので、ご覧下さい。   うるさい犬はいつしかいなくなって安心してたのに、エリが朝ごはんに呼んでも来ないので、放っておいて、キャスとターニャだけにご飯をあげた日に、戻ってきたエリがドアの外で伏せていたのですが、頭が小刻みに震えていました。   エリだけ外に放っておいたのが原因