投稿

シャイロファンにご報告!

イメージ
長い間、ご無沙汰ですみません😓 実は、数週間前からインターネットが使えなくなり、保留にしていたブログも時期がはずれたので今回はその記事没にしました😫 そんな事はどうでもいいのです。 公式発表されたのでここでもお知らせします。 以前、ご紹介した シャイロ・シェパードのUna(ウナ)の繁殖プログラム開始 です😉 私がごたごた言う必要は何もないので、気になる方は 下のウナの写真をクリック して、ブリーダーさんのブログをチェック!! まだ若い時のウナ

OMG!(oh-my God!)😱

イメージ
 とは、こういう時に言うのだろうと思う。  4月なのに 雪!!  朝は、チラホラだったのが、午後には あっと言う間に積もっちゃった 😮   そうかと思えばその30分後には 雪は溶けて青空から太陽🌞が!! そして、又雪⛄が・・・。 ここは、山に囲まれた谷間なんです。だから、天気が変わりやすいのも仕方ない、とは思ってますが今日のは、普通じゃない🤨 身体がついていけませんよね。 日本は今日は暑くて夏が来たようだと言ってましたけど、やはり寒暖の差が激しくてついていけないと言ってる友人もいましたね😊 お互い体調を整えて何とか乗り切りましょう。体調を崩すとコロナに感染しやすくなるんじゃないかと言う不安もありますし 油断大敵 人に近づく時はマスクしましょう   数日前に撮った満開のジャパニーズプラムとキャス

不自由や不満もあるけれど・・・

イメージ
10日程前から、我が家の屋根の葺き替えの為に、日本で言う所の職人さんたちが入れ替わり立ち替わり来てます。 でっかくて大きな音のディーゼル車   家の屋根にはソーラーパネルがあるので、 屋根の黒い所がソーラー それを取り外して設置をしてくれる職人さんも必要なわけです。 今まで、南オレゴンに来て、時間もいい加減だったり、お喋りよくしてたり、あまり一生懸命に働いている作業員や職人をみてこなかったので、今回も ぜ~んぜん あてにしてなかったのですが今回はすごい!!屋根の葺き替えする人たちも、ソーラーパネルの担当も時間も朝早くから始めて、4時くらいには1日の仕事を終えて帰ります。 一体何が良くて、何が悪いのか ・・・と分析すると、やはりこの人たちを扱っている請負の人の技量の違いじゃないかと思いました。 こう言う人たちに仕事を頼むと本当に気分がいいです。って私は何もしてないけど😆 何人かの他人が家の周りをウロウロするわけなので、キャスとエリは家の中にいたり、おトイレ時間を計算してお散歩に連れ出したり忙しいです。でも、雨の日は、外で人が働いている間は、ターニャも含めて犬たちは家の中にいるので、私もゆっくりお茶など飲みながら・・・・。 それで、思い出しました💡 私は、結構紅茶にうるさいです。 ティーバッグはダメです!   紅茶飲むならルースリーフです。 先日、私が好きな紅茶のひとつ、Assamをオンラインで買ってみました。そのついでに、サンプルセットと言うのもあったので、それも一緒に😊 届いたパッケージを開けると、サンプル用の袋に入ったのが沢山!! その中で、”Cherry”と言うのが目に入り、以前、一時帰国の時に友人がお土産にくれた『桜の紅茶』が意外に美味しかったのを思い出しました。 でも、紅茶・・・とは書いてない🤨 ”Sencha Kyoto Cherry” (煎茶 京都 桜)? Rose Festival Green 桜ではなく何とバラの香りがする 煎茶⁉ 同じ煎茶でも、葉っぱや時期や場所によって香りや味が違ってくるのが楽しいので、バラ🌹の香りをつけちゃったらどうなるんだ?と思ったわけです。 怖いもの見たさで早速煎れてみました。 バラの香りの煎茶 開封した途端に、あのローズティーの香りがして、悪いわけではないが・・・。 『厳選されたお茶ッ䈎を使用』...

気づけばもうすぐ4月!🌸🌿

イメージ
 2022年も、すでに3ヶ月が過ぎようとしてます😮 ブログのアップがないから心配したと言うメールを頂きました😃 元気にしているのですが、春は庭仕事が結構やることあって、気持ちに余裕がない気がします。 サトレラパパの体調も、春の訪れと共に回復しつつあるようで、私に代わって放牧地に生えて今が盛りと花を咲かせ始めている、雑草、日本名 『オランダフウロ』 と闘ってくれています😃  赤い所が オランダフウロ のコロニー この『 オランダフウロ 』は、私の好きなゼラニュームの仲間ではあるので、花はピンクで可愛いのですが オランダフウロ 性格が悪い!!   (以前のブログにも書いた記憶があるが😅) 元々アメリカの在来種でないので彼らも生き残る為に必死なのかもしれませんが、ロゼッタ状に広がり、   あるものは茎を伸ばし、織物のように地面の上に広がるものだから他の草が生える事が出来ないのです。在来種に脅威を与える(まさに)雑草なので、何とかしないといけません。 何故こんなになるかと言うと、やはり土に十分な栄養が不足していて、頑強な彼らのような植物が繁殖していくんです🥲 対策として、夏の乾燥期になる前に出来るだけ抜いてその後に、草の種を植える事と、薪ストーブの灰をまいたり、石灰をまいたりして土壌をアルカリにしていく・・・と気の長い話になります。 そうこうしているうちに、我が家は沢山花が咲き始めてます。 桜は、チラホラ散り始めちゃいましたが🙄 アケボノ桜とキャスとエリ アケボノ桜 この桜はどうもアメリカで生まれた桜のようで、枝にもびりついたようにびっしりと花をつけます。 サトレラパパが中庭を桜で飾りたいと言うので、今年は2本増やしました。 結構大きめの鉢のを購入したのでこれを植えるのが結構大変です。 それなりの穴を掘らなくちゃいけないし、中庭にはオランダフウロとは違うけれど、土壌に根を張る草が一杯生えてます 🤨 ま、頑張るしかないです。サトレラパパも、💪が戻って来てるようだから穴掘りは彼にお任せして・・・。 穴掘りと言えば、うちに名人がいました😆 南オレゴンの春を一気に公開!! オレガノ タンポポ バターカップ 謎の木 隣り町の春 地元の春 そうそう。3月21日は、アメリカで春の始まり。 そして、我が家では ターニャの6歳の誕生日 ...

春が来たような来ないような😅

イメージ
朝はまだ零下だったりする、オレゴンで、ストーブは手放せませんが・・・  3月3日はお雛様でしたね。 お雛様                  サトレラパパの誕生日でもありました。 その後は、9日にキャスの誕生日!! キャス5歳の誕生日 🎉 いつもは張り切って色々やるのだけど、今年は、色々な事があって、ちょっと疲れ気味の『ママ』だったので、シンプルに・・・😅 でも、デザートは作ってあげました。 『5』のピーナッツバター入りクッキー キャスだけに特別クッキーです😃21日にはターニャの6歳の誕生日もあるし、まだまだ続きます。 サトレラパパの家族は3月生まれがものすごく多いのだけど、今は交流ないのでいいのか悪いのか静かです。 今日は雨が降ったりしてましたがここの所お天気もよかったので、久々にワイナリーへ行きました。メンバーになってるので、年に何回かのメンバーへのスペシャルワインを安く売ってくれるのです。それのピックアップでもありました。 いつものように、エリの社会化兼ねて・・・。 ちょっと逆行になってしまいました。  でも、こっちは良く撮れてると思います。 ショードッグみたいに見えません? 😆 我が家の木々も花が咲き始めましたよ。 アーモンドの花 去年は、アーモンドナッツも収穫出来て美味しく頂きました。今年は何か例年より花が小さい気がします。  ユスラウメ(山桜桃) これも、実が出来るはずなんですが栄養不良か、花は咲くのに実は1粒か2粒くらいしか出来ません。今年は花が終わったら肥料をあげてみようかと・・・。

獰猛なのか?それともリアクティブ(反作用)なのか?

イメージ
大方は、いい子のサトリだったのですが・・・・ 他の犬を見つけるとそちらをガン見です。相手に向かって吠える事もあったし。散歩で出会った犬の 挨拶の態度が悪い!! と『 喝! 』( 英語でCorrectionコレクション、態度の修正とでも言うのでしょうか) をいれてた事もあったし😰 攻撃的な犬だと思った人も、絶対にいたでしょうね・・・🙄なので、散歩中、こちらとしては、犬を見ると緊張してしまうのでした😓 でも、アニマルセラピー活動で、多くの犬たちと一緒に施設や学校を訪問してた時は、ちゃんと仕事してましたし。 当時、正の強化トレーナーのイギリスのイアン・ダンバーのセミナーに出た時、そんなサトリの行動を話したら、「そう言うの事を攻撃的と言う。」と言ってましたが、K9ゲームでサトリの事を知っていたので 「あなたの犬を知ってるけれど、攻撃的じゃないですよ。」 だそうです😦 だから、じゃ、一体なんなのよ!! と言いたい返答でした。 結局何だかはぐらかされた形で終わったんですが、皆さんは、こう言う犬を見かけたらどう思うでしょうか? 私がその場を離れると「置いて行くな!」と吠えていたらしい 😅 リードを引っ張って歩いてそばに来た犬が、自分の犬にガウガウやっている犬はやっぱり 「攻撃的な犬」 で、遠ざけたいタイプですよね😅 しかし、何千頭と言う問題犬をトレーニングしてきた、バランスドッグトレーニングのトレーナーたちは、本当に 『獰猛な犬』 と言うのに出会ったのは数えるほどしかない、と言っています。 リードに繋がれている犬が攻撃的になるのを   『リーシュ(リード)リアクティブ』   と呼びます。 こう言う犬の多くは、怖がりの犬なのです。社会化がちゃんとされてないとか、生まれつきとか、怖い経験をして、それが克服できてないとか・・・。 更に、飼い主がリーダーシップを取ってないから、自分が弱虫なのに飼い主を守ると言う使命?を負って飼い主の前に出たりもします。 サトリのケースは彼女が臆病な犬とは、彼女を知っている私の友人たちは思わないでしょう。 じゃ、サトリの場合はなんだ。と言うと、思うにドミナント(支配性)から来る、我が道に従え!タイプ。 又はよく耳にする、アルファタイプと言うのかリーダータイプと言うのか、 そのお節介な性格 から来る、 リーシュリアクティブ です...

エリのトラウマ

イメージ
長い間、売れなかったうちの周りの土地が、数年前にカンナビス(マリファナやヘンプ)栽培が許可されて以来あれよあれよ、と言う間に売れてしまいました。 それまで、静かだったこの界隈も、トラクターの音や、マリファナの臭いにおい、引っ切り無しの犬の鳴き声、労働者が聴きながら仕事をしてると思われるラジオの大きな音、収穫が終わった後には所謂、季節労働者の慰労のためか、バンドのエレキの音等々聞こえてきます。 田舎だから大きな音を出してもいいのか!と言いたいけれど、一言あればこちらも毎日の事じゃないからとエレキの音は我慢できますが・・・。 私が口うるさいのか😒  でも、ここののどかな牧場風景、静けさが好きでハッピーに生活してたから、 『よそ者』 に腹が立つこともしばしば。 私たちも、 『よそ者』 だし、そんな風に人を見るのは好きじゃない。 じゃ、何故 『よそ者』 と呼ぶか? ほとんどの土地の所有者はそこに住んでおらず、置いてあるキャンピングカーにその時期の労働者たちだけが住んでいるわけです。 どんな人がどんな風に暮らしているのか知りませんが、都会から来た人や、メキシコから季節労働で来ている人が多いようで、毎年顔触れが違うようです。だから、私たちのような、ここの住人たちと顔を合わしたり、交流する事もなく、自分たちがやりたいようにやっているような印象があります。 その 「はた迷惑」 な人たちの中で、うちの隣りに来た人たち・・・。 今年の1月初めから、犬の鳴き声が聞こえるようになりました。しかも、精神的に不安定なんだろうとわかる鳴き方です。 うるさい隣りの犬 😡 うちは、キャスもエリも護畜犬ですから、夜は勿論、昼間もキャスは一定の範囲を自由行動しています。( エリはまだインパルスコントロール <衝動抑制> が効かず、鶏を追い駆けたくなるようなのでリードに繋がれてます 😅) ある日、その隣の犬がうちのフェンスの際まで来て、こっちが聞いててもイライラする鳴き方で吠え続けるのです。見に行ったら、ワイヤーフェンスをはさんで、エリとキャスと猛烈な勢いで対戦してるじゃないですか😮 参考写真 ピットブルとイングリッシュシェパードのような犬が2頭いて、ピットブルは、私を見ると匂いを嗅ぐしぐさをしていましたが、私が 「あっちへ行け!」 と言うジェスチャーをしたら、いなくなりました。ヒステ...