投稿

自信を持つと言う事

イメージ
 5月8日に書いた 『エリの悩み』 の後、いくつかアップしようかと下書きはあるのですが・・・。 結構忙しくてね🙁(草刈りと草むしりだけど😅)   そして、今年の気候はクレイジーで突然霜がおり、折角植えたトマトの苗は・・・多分、もう蘇れないような有様に・・。   ガックリ  まさか、こんな時期に霜がおりてもいいような気温になるなんて!と言う ショック   でも、 そんな中、嬉しい事もありました。   その一つが、前回書いたお友達が作って送ってくれた、ペーハとレイラの羊毛フェルトぬいぐるみが届いた事。 左から ペーハ 、 レイラ 、 サトリ   もうひとつは、前述の 『エリの悩み』 に関連してですが、いつも参考にしている Tom Davis のビデオを色々見ながら、そして、色々考えてエリが自信をつけられるトレーニングをしてみる事にしました。 エリは、臆病でもシャイでもないのですが、やはり隣りの犬とのフェンス越しのバトルは1歳4ヶ月のエリには刺激が強すぎたんだと思います。だから、他の犬をすごく気にしたり、犬の吠え声に敏感に反応するようになったんでしょう。   犬に自信を持たせるってどうやるの? 何て事はないです、一緒にトレーニングをしてあげればいいのです。 Tom Davis 言うように、オビディエンストレーニングは犬に自信を持たせ、飼い主にも注目するようになります。(私:体験済み) 一般的に言って、 護畜犬 ( L ivestock G uardian D og。略してLGD) は、トレーニングが入りにくい犬種たちです。敵から家畜を守る為に、主人の羊飼いがいなくても、自分たちで考えて行動出来る血を代々何百年も、あるいは何千年も引き継いできたわけです。主人の言う事を聞いたために、家畜が狼や熊に襲われたらどうしようもないですからね。   でも、中にはトレーニングが入る犬種もあります。その一つがキャスやエリの   ”トルニャック(Tornjak)” 特にエリはキャスと系統が違うらしく、まず、外見が違います。そして、親が違うので、性格も違います。エリは、キャスと比べると環境変化に敏感です。違う言い方をすれば繊細です。そして、結構、捕食本能あります。 キャスよりトレーニングが入りやすそうな...

戻って来た!!

イメージ
 今、私のブログ、下書きが溜まってしまってます😓 書き終わらないうちに、色々書きたいイベントが出て来て、溜まるのです。 でも、今日は書き終えます!   懐かしい姿が我が家に戻って来ました。   レイラ  そう、レイラです。   以前、サトリを作ってくれた友人が、レイラとペーハを作成してくれました。 習っていた先生が、いなくなったので自分一人で作ったから、サトリのようには作れなかったと言ってましたけれど、私は似てる似てないじゃなくて、彼女のその気持ちが嬉しいんです。 サトレラパパは、人形を持って喜んでる私を見て 「ホント、友だちが多いね。」 と言ってましたが、器用な友人が多いんですよね。 下の写真が本物のレイラ。この色使いがそっくりじゃないですか?   本物のレイラ お顔をちょっと見せて下さい! 本物より可愛いかも 😝 口元が笑ってないもんねぇ 😅 ペーハは、ちょっと子犬の面影が残っている感じで我が家に帰って来ました。 ペーハ                   何か可愛くないですか?😊 これが本物ペーハ   ペーハ7ヶ月の時です ペーハには後両足に【狼爪】があったんですが、それらしきものまでついていてびっくりしました。 両後足にしっかりでっぱりが・・   観察力のみならず、本当に器用としか思えない作品です。 クッション代わりに使うので一緒に入れてくれた 羽二重餅 明日、これまた、違うお友達が送って下さった美味しい日本茶と一緒に頂こうと思ってます。   本当に、私は、いい友達に恵まれてると思います。 あ!物を頂くから【いい友達】って言う訳ではありませんよ😮 遠くに離れて、何年も逢ってないのにこうした心遣いをしてくれる・・・。 メールをしてくれる友人たちも同じです。いい友人に囲まれていて幸せだと感じるのです。 アメリカでは、住んでる所が住んでるとこだし(ド田舎)人に会う事も滅多にないのでそんな親しい人はいないけれど、全然寂しいとは思わないですから😙 それに、可愛いワンコたちもいてくれるしね。サトレラパパも・・・って後で付け足しちゃった?😜   エリ、何ヶ月ぶりかのシャンプー。足先の毛がきれいにカットされてます 😅

エリの悩み

イメージ
 うちのエリ事、エリシュカ(Eliška)は、先月の4月28日で1歳8ヶ月になりました。 身体はもう一人前の♀トルニャックサイズだと思いますが、精神的にはまだまだこんな事をして遊んでます😄 穴掘りした後  しっかり、鶏にも反応してますから、庭を歩く時も普通のリードかロングリードを欠かせません。 右のオレンジのがロングリード この写真の場所は、 『レイラの花園』 と呼んでいるところです。レイラはピンクが似合ったので、この花が咲き乱れている所にいるといい図になりました。 仲良しだったキャスとレイラ レイラの花園 ちょっと話がずれました😅 エリの話に戻りますが、今年に入って、 Idiopathic Head Tremors(突発性頭部振戦)  の症状が出て心配してました。(詳細は こちら )その原因になっただろう、隣りの犬はある日からぴったり声が聞こえなくなったんです。ちょっと気になってます。 エリが、自立心があり、頭がいいのはわかっていましたが、どうもそれに 『繊細』 と言うものがプラスされているのではないかと、様子をみていました。 その後、頭を振る仕草は全くなくなったのですが、ある日、朝ご飯で犬たちを呼び戻した時、反抗的な態度で、来なかったエリを締め出しました。ターニャとキャスは家の中でいつものように食事をさせて、しばらくしてからエリは外で食事をさせたんです。そうしたら、その数時間後、エリがまた頭を振っているではありませんか😦 サトレラパパは、家の中に入れられず、外で食べた事が原因か、とか言ってましたが、ご飯をあげなかったわけじゃないし・・・。 でも、その数日後に、私たちが他愛もない事で口論を始めたら、しばらくして、エリが真ん中に割って入って来たんです、偶然なのかなんなのか、キャスもターニャもじっと黙ってベッドに横になっているのに、エリは私たちの方へ来て、まるで 「もう、けんかはやめてよ、」 と言ってるように・・・。 勿論、口論はそこでストップです。 エリはやっぱり繊細だったんだ! サトリもよくサトレラパパと私が武道の稽古をしてたり、ふざけてサトレラパパと叩き合いしてると、やって来ました。しかも、私がサトレラパパをやっつけてたとしても😆、私じゃなくサトレラパパに吠えてました🤣 サトリは私には吠えませんでした。何故か、サトレラパパなんです。サトレラパパ...

シャイロファンにご報告!

イメージ
長い間、ご無沙汰ですみません😓 実は、数週間前からインターネットが使えなくなり、保留にしていたブログも時期がはずれたので今回はその記事没にしました😫 そんな事はどうでもいいのです。 公式発表されたのでここでもお知らせします。 以前、ご紹介した シャイロ・シェパードのUna(ウナ)の繁殖プログラム開始 です😉 私がごたごた言う必要は何もないので、気になる方は 下のウナの写真をクリック して、ブリーダーさんのブログをチェック!! まだ若い時のウナ

OMG!(oh-my God!)😱

イメージ
 とは、こういう時に言うのだろうと思う。  4月なのに 雪!!  朝は、チラホラだったのが、午後には あっと言う間に積もっちゃった 😮   そうかと思えばその30分後には 雪は溶けて青空から太陽🌞が!! そして、又雪⛄が・・・。 ここは、山に囲まれた谷間なんです。だから、天気が変わりやすいのも仕方ない、とは思ってますが今日のは、普通じゃない🤨 身体がついていけませんよね。 日本は今日は暑くて夏が来たようだと言ってましたけど、やはり寒暖の差が激しくてついていけないと言ってる友人もいましたね😊 お互い体調を整えて何とか乗り切りましょう。体調を崩すとコロナに感染しやすくなるんじゃないかと言う不安もありますし 油断大敵 人に近づく時はマスクしましょう   数日前に撮った満開のジャパニーズプラムとキャス

不自由や不満もあるけれど・・・

イメージ
10日程前から、我が家の屋根の葺き替えの為に、日本で言う所の職人さんたちが入れ替わり立ち替わり来てます。 でっかくて大きな音のディーゼル車   家の屋根にはソーラーパネルがあるので、 屋根の黒い所がソーラー それを取り外して設置をしてくれる職人さんも必要なわけです。 今まで、南オレゴンに来て、時間もいい加減だったり、お喋りよくしてたり、あまり一生懸命に働いている作業員や職人をみてこなかったので、今回も ぜ~んぜん あてにしてなかったのですが今回はすごい!!屋根の葺き替えする人たちも、ソーラーパネルの担当も時間も朝早くから始めて、4時くらいには1日の仕事を終えて帰ります。 一体何が良くて、何が悪いのか ・・・と分析すると、やはりこの人たちを扱っている請負の人の技量の違いじゃないかと思いました。 こう言う人たちに仕事を頼むと本当に気分がいいです。って私は何もしてないけど😆 何人かの他人が家の周りをウロウロするわけなので、キャスとエリは家の中にいたり、おトイレ時間を計算してお散歩に連れ出したり忙しいです。でも、雨の日は、外で人が働いている間は、ターニャも含めて犬たちは家の中にいるので、私もゆっくりお茶など飲みながら・・・・。 それで、思い出しました💡 私は、結構紅茶にうるさいです。 ティーバッグはダメです!   紅茶飲むならルースリーフです。 先日、私が好きな紅茶のひとつ、Assamをオンラインで買ってみました。そのついでに、サンプルセットと言うのもあったので、それも一緒に😊 届いたパッケージを開けると、サンプル用の袋に入ったのが沢山!! その中で、”Cherry”と言うのが目に入り、以前、一時帰国の時に友人がお土産にくれた『桜の紅茶』が意外に美味しかったのを思い出しました。 でも、紅茶・・・とは書いてない🤨 ”Sencha Kyoto Cherry” (煎茶 京都 桜)? Rose Festival Green 桜ではなく何とバラの香りがする 煎茶⁉ 同じ煎茶でも、葉っぱや時期や場所によって香りや味が違ってくるのが楽しいので、バラ🌹の香りをつけちゃったらどうなるんだ?と思ったわけです。 怖いもの見たさで早速煎れてみました。 バラの香りの煎茶 開封した途端に、あのローズティーの香りがして、悪いわけではないが・・・。 『厳選されたお茶ッ䈎を使用』...

気づけばもうすぐ4月!🌸🌿

イメージ
 2022年も、すでに3ヶ月が過ぎようとしてます😮 ブログのアップがないから心配したと言うメールを頂きました😃 元気にしているのですが、春は庭仕事が結構やることあって、気持ちに余裕がない気がします。 サトレラパパの体調も、春の訪れと共に回復しつつあるようで、私に代わって放牧地に生えて今が盛りと花を咲かせ始めている、雑草、日本名 『オランダフウロ』 と闘ってくれています😃  赤い所が オランダフウロ のコロニー この『 オランダフウロ 』は、私の好きなゼラニュームの仲間ではあるので、花はピンクで可愛いのですが オランダフウロ 性格が悪い!!   (以前のブログにも書いた記憶があるが😅) 元々アメリカの在来種でないので彼らも生き残る為に必死なのかもしれませんが、ロゼッタ状に広がり、   あるものは茎を伸ばし、織物のように地面の上に広がるものだから他の草が生える事が出来ないのです。在来種に脅威を与える(まさに)雑草なので、何とかしないといけません。 何故こんなになるかと言うと、やはり土に十分な栄養が不足していて、頑強な彼らのような植物が繁殖していくんです🥲 対策として、夏の乾燥期になる前に出来るだけ抜いてその後に、草の種を植える事と、薪ストーブの灰をまいたり、石灰をまいたりして土壌をアルカリにしていく・・・と気の長い話になります。 そうこうしているうちに、我が家は沢山花が咲き始めてます。 桜は、チラホラ散り始めちゃいましたが🙄 アケボノ桜とキャスとエリ アケボノ桜 この桜はどうもアメリカで生まれた桜のようで、枝にもびりついたようにびっしりと花をつけます。 サトレラパパが中庭を桜で飾りたいと言うので、今年は2本増やしました。 結構大きめの鉢のを購入したのでこれを植えるのが結構大変です。 それなりの穴を掘らなくちゃいけないし、中庭にはオランダフウロとは違うけれど、土壌に根を張る草が一杯生えてます 🤨 ま、頑張るしかないです。サトレラパパも、💪が戻って来てるようだから穴掘りは彼にお任せして・・・。 穴掘りと言えば、うちに名人がいました😆 南オレゴンの春を一気に公開!! オレガノ タンポポ バターカップ 謎の木 隣り町の春 地元の春 そうそう。3月21日は、アメリカで春の始まり。 そして、我が家では ターニャの6歳の誕生日 ...