夏至は過ぎ・・・

 アメリカの学校の夏休みは夏至から始まるようですが私の感覚では夏至が過ぎると、もう秋がやって来る・・・と思っちゃうんですよね。


【夏至】と言う字並びを見て「夏に至る」んだよね。と改めて『至』の意味を調べてみました。

  • ゆきつく。「到」に同じ。
  • ゆきついてその先がない

2番めのを読んで又、溜息ついたりして。「その先がない。」つまり、「夏」に到達してそこで終わり・・・なぁんて意味にとっちゃって、調べなけりゃよかったと思うのです🥹

日の入🌇はまだ延びてますが、アメリカでは28日から日の入りが徐々に早くなるみたいです。日の出🌅はもうすでに遅くなってます。

そう、今年は植物の成長のペースが何か違うと思ってたんですが、サトレラパパがさっき言ってました。今年11年周期☀️の活動期でフレアが激しく燃え、普段見られない国でもオーロラが観られるわけです。その影響は、植物にも明らかに影響を与えている為成長が早いようです。

納得しちゃいました。いつもレイラの命日にもきれいに咲き誇っている我が家のラベンダーが、もう小さい花をほころばせ、中には茶色っぽくなりつつあるのまで見つけたからです。
雑草も今年はあれよあれよと言う間に成長し、いつもより早く茶色く枯れてるのもあります。

「人間も早く年取るのかね?🫨」

って聞いたら、それはわからないそうです。でも、不安症になったり、癌になったりする人が増えているのは確かみたいです。UVが極度に強いそうですから・・・。

夏には愛犬の毛を刈っている人も多いかと思いますが、今年は必要以上に短くしない方がいいかもしれません。ヘアレスとかはしっかり日焼け止めを塗って、洋服を着せて外出した方がいいですよ。

日本は猛暑らしいですが、先週の南オレゴン、寒かった~~~。
イングリッシュ・ラベンダー・ファームで、知り合い(ブラザーズ・リードと言う兄弟デュオです)のライブコンサートへ行ったのですが、衣替えをしたばかりなのに、又冬のジャケットを引っ張り出し、友人が織ってくれたお気に入りのウールのマフラーも持参しましたよ😮
ジーンズの下にタイツをはけばよかったとか、ブーツにすればよかったとか、コンサート中考えてました😓

コンサートとラベンダーファームとキャスの様子をビデオ編集してみたのでよかったら、ご覧下さい。


何か文句ばっかり言ってるブログになってしまいましたが😓、最後は、前にブログでもご紹介させて頂いていたメイプル。
サトリが生まれた犬舎 Miracle Shilos から11年ぶりに日本に輸入され無事に到着した事をお知らせして終わりにしたいと思います。 


Welcome to Japan, Maple!

日本到着日


新天地で朝の散歩のメイプル
写真協力:メイプルの飼い主様

コメント

このブログの人気の投稿

シャイロ・シェパードファン集合!!

飼い主目線の犬種紹介 シャイロシェパード(2)

いよいよ来日