春の始まり
![]() |
3月22日午前7:26 |
上の写真は今朝撮れたてのホヤホヤです。春のお告げから2日目の朝。
でも、今は☔なんですけどね。
でも、今年はいつもよりも寒いせいか(毎朝、マイナス気温です)咲くべき花々の蕾は固いまま。
でも、その春一番の日に見つけました。
![]() |
Henderson Fawn lilly |

日本の祭りはともかく、宗教に関係なく、クリスマス🎄やハローウィーン

この日は、緑色のビールやワインまであるようですが、私とサトレラパパは、アイリッシュパブで、普通のビールを飲みました。
サトレラパパは一般に言う、“ハーフ&ハーフ”。
アイルランドでは“ブラック&タン”と言ってるそうです。
私は、やっぱりギネス。あのソフトでクリーミーな泡が何か心地いいです。
![]() |
キャスは壁に張り付いていい子で待ちます🙆♀ |
3月10日に時間帯が変わって、アメリカ西海岸側と日本の時差は16時間になりました。だから、今は夜7時30分くらいまで十分明るいのです☀
家では、🐔や🐐たちも暖かな日差しを満喫していました。
![]() |
武左川(ぶさかわ)一家 左から花、ナギサ、メイメイ |
そうでした。
昨日の21日はターニャの3歳の誕生日でした。
キャスに約2週間遅れてやってくる誕生日ですが、何を作ろうか考えている間に来てしまいました。今年は、寒天シリーズで行こうということで、サツマイモのイモ寒天羊羹風とこの間試食でもらった、ヤギ肉の缶詰。![]() |
なんか色目が悪いですが・・・😬 |
それでも、みんな、がっついてくれました😸
ターニャは1歳の誕生日までに10羽の🐔をあの世に送った強者で・・・😩ドッグスポーツをする人に譲ろうか、はたまた、鼻がとてもいいので、そう言う犬を使う施設に送ろうか、真面目に考えた事もありましたが、サトレラパパとトレーニングを重ね、2歳を過ぎてから多少(←これがポイント)進歩が見えてきました。それでも、去年は2羽、新たに犠牲になった可哀想な🐔たちがいました。
相変わらず、日中は鎖につながれて、うちのヤギたちと一緒にいますが、鶏とは一緒にさせられません。あの🐔の動きが、彼女の捕食本能のスイッチをオンにしてしまい、そうなったら人の声なんて聴く余裕はありません。だから、年を取るまで無理だと思ってます😰
それでも、性格は可愛いからサトレラパパはメロメロ💕です。
何はともあれ、これからもトレーニングはかかせませんけどね。
![]() |
後ろのカーテンを閉めるのを忘れてしまいました😓 |
コメント