投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

偶然か、必然か。

イメージ
突然ですが・・・・ 自分が覚えている不思議な出来事をいくつかご紹介します。  「こんなんあるある。」と思った方いらしたら是非教えて下さい😊 まずは、ついこの間経験した出来事. 1️⃣ 友人がメールで話していた 「(彼女自身の)顔よりも大きいような紫陽花の花」。 そのメールには写真なかったけど、想像してみたんです。 「彼女の顔より大きい・・・🤔どんなに大きいんだろう🤔( 注:彼女の顔が大きい・・と言う意味ではありません 😅)見てみたいな。」 と思ったのです。 でも、忙しい彼女の時間を煩わせたくなくてそのままにしておきました。 そしたら、なんと数日後、彼女が愛犬の写真と共に、「その」紫陽花ではないかと思われる写真がメールに添付されてきたんです。まるで、私の気持ちが聞こえたがごとくに・・・🫨 噂の紫陽花☺️ 2️⃣ 渡米前にやっていた、高齢者のおうちへお弁当を配達する仕事の事を友達にメッセンジャーで話してたら、FBの私の投稿記事に誰かがリアクションしてくれた通知音が聞こえました。チラッと目をやったら、なんと、その仕事先のボスだった人の奥様でした。あまりFBを使っていない方なのに、何でまた私がたまたまお弁当配達の話をしてる最中に、とちょっとびっくり! よく経験するのがこれ。 3️⃣ 夢の中でご無沙汰の友人知人を見たら、ご機嫌伺いのメールをしたりします☺️ すると、 って、近況に「変化がある」、又は「あった」と相手が話し出します。 4️⃣ 何故か自分が考えていたものと違うものをつい買ってしまった。ところが、それは無駄になるどころか役に立つ結果となった。 ユングと親交深かった心理学者の、マリー・テレーズ・フォン・フランツ女史が話していた例もあげると、 ”買い物へ行き、ブルーのドレスを選びました。ちょっと手直しもあったので、来週に家へ送ってもらう事になりました。ドレスが届くのを待っている間に近親者が亡くなったのです。荷物が届き開いたら、それはなんと黒いドレスでした。 店員のミステイクでブルーではなく黒のドレスが送られたのです。” 次の話はちょっと胡散臭い話かもしれないけど、本当の話です。 5️⃣ 私が大学卒業後、何年もたってからでした。 地下鉄を降りて地下道を歩いてた時、何気に私の横を楽しそうにしゃべりながら通り過ぎて行った男性二人。 実際とは全く異なる図ではあ...

Happy Independence Day in the USA

イメージ
  画像:”Pngtre”より 毎年、💩がつくほど暑いアメリカの独立記念日ですが、今年は涼風が気持ちの良い一日となりました。これも、太陽のせいなのか・・。 日本が今年はすでに猛暑だと言ってるし。 なので久しぶりに我が家のワンコたち・・・。モデルになって独立記念日のお祝い写真撮ってみました。(年齢順でアップします) どうしても黒いと写真写り悪いです ☺️ キャスはやっぱり暑いらしい 😅 エリが一番まともに撮れてるか・・・ あ、もうひとつ忘れてました。   うちの🐔の中で一番人懐こい   ライトブラーマ種のサリー 

紫陽花の花🐌

イメージ
明日、 7月4日はアメリカの独立記念日です。 4年ほど前に、うちの犬たちにブログに載せる為にモデルになってもらったことがあって以来あまり独立記念日についてはブログで触れていないのに気づいたので久々に明日はみんなにまたモデルをしてもらおうかと思ってます😁 南オレゴンは、乾期で今年の日本の空梅雨みたいですが、お友達が日本の梅雨を連想させてくれる、この時期にはかかせない紫陽花の花の写真をメールで送ってくれました😀 勝手にフレーム付けてみました この写真を送ってくれる前に、その友人が 「今年は自分の顔より大きなアジサイが咲いた。」 と言ってたので、実は 「どんな紫陽花なんだろう🤔」 と興味を持ったんです。でも、彼女は仕事をしてて、忙しいと思ったので敢えて 「見たいから写真を送って!」 とねだりませんでした。 そしたら、次のメールに、この写真が添付してあって、 ラッキー! 私の心の声が届いちゃったのかな?・・・・と思ったと同時に、これは偶然ではないと思っていました。 「共時性」 心理学に興味ある方、学んだ方ならご存じかもしれませんが、心理学者のカール・ユングが提唱したものです。 ”人間の無意識と外界との間に存在する非因果的な繋がりによって引き起こされる。” つまり、彼女が話していた「大きなアジサイ」を見てみたい、と思った私の気持ちと友人の行動が一致した。 そして、私が、「共時性」について学んでいる事まさに今、それが起こった。 私は趣味で心理学の本とか読んでた程度で、「共時性」と言う言葉は知りませんでした。でも、その言葉の意味を知った時、過去に、そのような事が多く私の身に起きた事があったからなんです。 その時は、 「単なる偶然」 にしか思ってはいなかったのですが、そうではない事をユングが語っていたのでもっと知りたくなったわけです。 それに関しては、今書きかけのブログで説明してるので、それは又まとめてご紹介したいと思います。 心理学に興味ある方、自己実現を目指している方、又、フラッと立ち寄ってみて下さい。 今日は涼しかったので久々にエリと”Top of The Hill”へ