投稿

5月, 2023の投稿を表示しています

シャイロ・シェパードMeerの場合

イメージ
 日本シャイロ・シェパードのケンネル  ” Weiss Meer Shiloh Shepherd ”     Unaに引き続き、Meerが次のパピーへの準備中です。 詳細は、私が言うよりも彼らのブログ 二人の夢 -海ー を読んで頂くとわかるはずです😀 今回のMeerの繁殖に関しては、Unaの時の、 『初の日本産 シャイロ』 とは違った意味で興奮状態の私でMeerへの期待はかなり大きいです👍 と、言うのは当初の予定通りに、Meerの相手は サトリの父犬、Mac なのです。 1997-2007 え?2007年に没になってるじゃない? って思う方もいらっしゃるかと思いますが、Macの冷凍精子が、サトリのブリーダーのJanの所にちゃんと保存されているのです。 日本と違って北アメリカは、その技術が進んでいますからもうこの世にいなくても、彼の子孫は生まれるわけです。 Macの両親犬です。 Macの母犬 Winnie Macの父犬 Sasquach Macは、コートカラーがブラック&レッドのプラッシュ(長毛)なのでどちらかと言うと母親似でしょうか。 Mac 1歳 体高も、76cmでシャイロとしては大柄な方です。 そして、最近はほとんど耳にしませんが、Macは Non-Maw系のシャイロ です。 これは、 マラミュートの「M」 、 アメリカン・シェパードの「A」 そして、 ホワイト・シェパード の「W」 で、 「Maw」 と呼びますが、 MacはNon-Maw なので、純粋なジャーマン・シェパードのラインから生まれたシャイロ、という事です。 サトリの母犬のTellaは「Maw」だったので、 ママのTellaとパパのMac サトリも「Maw」になります。 犬の図鑑の掲載写真撮影があるので初めて プロのシャンプーをお願いした時のサトリ 😆 サトリも体高は71cmはあったので大きい方だったと思います。 長い前置きになりましたが、私が興奮してたのは、つまり、Meerの子犬たちはサトリの異母兄弟姉妹になるからです💓😊(なぁんだ・・・😖と思わないでね😄) 動きも遅くなるでしょうから、大きいのがいいとは特に思いませんが、MeerもMacも大柄なので、もしかしたら子犬たちは結構大きくなるかもしれませんね。 性格は、 サトリの場合 ・・・と言うかサトリの同胎の子犬たちの中には、...

春を楽しむ間もないくらい

イメージ
 突然猛暑です😓 朝夕はしのぎやすいのですが、日中、35~36℃までいきました。 暑いけど、サトレラパパの体調もいいようで、どっかへ行こうとか言いだしたのであまり遠くない所へドライブすることにしました。 サトレラパパの希望で、どこか滝を見に行こうってことで。 ここらの滝はしょぼいので、車で約2時間、Fall Creek Falls へ行きました。 下調べをしていたら、2021年に落雷の為大きな山火事🔥が発生して、しばらく人は入れなかったようです。 訪ねた人たちがアップした写真はどれも、真っ黒に焦げた木々や、倒れている大木ばかり。 胸が痛くなると言ってました。 運転🚓は大方、サトレラパパ。 日本では私が運転手でしたから、アメリカではサトレラパパが運転手☺ って言う訳じゃないんですけど、未だに私はやっぱりせせこましい、狭い道を走る日本での運転の方が心地よく、大型トラックや、トレイラータイプの大きな車が多くて、知らない場所での運転は結構、神経使います😒 それに、サトレラパパは、かなりスピード出すので( 「F1レーサー」と呼んでます 😆)早く現地に着けるし😄 さて、目的地に近づくと緑が多かった景色が変わります。 「Archie Creek火災」の焼け跡 アメリカでは山火事が発生した場所とかの名前がつくようです。 現地にはすでに何台か車が駐車されてましたが、日本の観光地とは全く違うので (人がそんなにいない) 、それほど大きくない駐車場でも大丈夫👍 自然歩道を歩いて行くと、無残な焼け跡の光景に胸が痛みます。 下草は復活してますが木は丸焦げ 倒木も一杯 ご覧の通り、キャスも一緒に行ったんですが、日陰がなく、何しろ暑い日だったのでのんびり歩いていても、 (アンダーコートびっしりの) 分厚い毛皮を着ているので😅かなり暑かったのでは? まだスタートして10分くらいだよ、キャス! でも、この苦行😆の後にはパラダイスが待ってるんだよ!👌 Fall Creek Falls 水しぶきがかかってくるし、滝つぼへ落ちる水の勢いで風がすごかった。 虹もちょっと見えたよ。 さりげなく見える虹 他にも犬連れがいて、キャスは礼儀正しくご挨拶してました。 エリと違って誰とでも遊びたがらないのでいいです😅 ”こんにちは☺” 「誰とでも遊びたがらない」 と言うのはちょっと違って、...

春は来たけど・・・まだ寒い🥶

イメージ
今年はいつになく長~~~い冬で、ついこの間まで薪ストーブのお世話になってました。 でも、外界は春の気配が・・・ と、思ってたら、 アーモンド の花が咲き 桜 が咲き 山桜 が咲き マンザニータ が咲き りんご の花が咲き 『 ユスラウメだと思ってたけどどうも違う花 😂』も咲いてたし 春の陽気に誘われて、エリをお供に買い物へ行ったついでに、よく行く隣町の公園まで足を延ばしたら、緑が美しぃ~~~😍 途中目についたのが クラブアップルの木 見覚えがあったけど定かでなかったので家に帰って調べたら 『クラブアップル』 でした。 うちのは、 こんな感じで白い花 この木は色々なタイプがあるようで、公園で見たのは花が所狭しとばかり木にびっしりと咲いてました。 今年はあまり花をゆっくり楽しむ余裕が天候的にも、物理的にもなくて世間はもう深緑になってます。 今年もはびこってる通称『草殺し』のRedstem Filaree。和名は「オランダフウロ」と言いますが、ゼラニウムの仲間なので花はピンクで可愛いのです。でも、ロゼッタ状に葉を広げ、密集して、他の草が生えないようにする悪賢いぶりっ子です。 今年は早めに、引っこ抜き作戦開始し、草刈り機の『正雄君』にも登場してもらってサトレラパパと頑張りました。 手前はだいぶ抜いたり刈ったりしたんですけどね。 まだまだ、花を咲かせてます。密集して地面を葉で覆っている所は、集中的に手で抜きました。 この種はらせんになっていて、雨が降るとスクリューのように地面に入っていく恐ろしい奴らなのです。先が尖っているからささると勿論痛いです。犬たちの足や皮膚をさしたら可哀想ですからね。もう少し頑張ります。撲滅は無理だとしても、数が減れば他の草が生えてくるのでそれでもいいと思ってます。 そうそう。今年は久しぶりに鷹が飛んでました。 Ferruginous hawk(アカケアシノスリ) ノスリの仲間では最大らしいです。 4,5年前に近所に山火事が起きたんですが、それ以来久しく猛禽類の姿を見ませんでした。 先日突然、鋭い鳥の声が聞こえたのでもしかしたら、と見上げたらいました。 我が家の真上を旋回して、うちの🐔狙ってたのか、鶏たちは家の隅でいつになくシ~ンとして身動きせず固まってました。 キャスやエリがいるのも彼らには見えるはずだから、襲ってはこないとは思いましたが、その...