何かおかしいぞ!(其の二)
日本もそうでしょうけれど、アメリカでも多くのドッグトレーナーがSNSを活用して宣伝しています。 トレーニング法は大きく分けて、 Positive Reinforcement only method (正の強化法 / 陽性強化法のみトレーニング) Blanced method ( 総合的トレーニング法)つまり状況により正の強化も罰も取り入れます。 の二つ。飼い主は自分、そして愛犬に合ったトレーナーを選んで学べばいいと言う訳です。 「正の強化法トレーニング」については、日本では今でも「陽性強化法」と言われているかもしれませんがこれは英語の 「Positive Reinforcement method」 の 「Positive」 の和訳の意味がちょっと違って、「陽性=良い」「陰性=悪い」ではなく「プラス」と「マイナス」つまり何かを加える、与える、の意味と何かを取り去る、の意味です。 アメリカに、この 正の強化法 のみ で10年以上トレーニングしている ザック・ジョージ ( Zak George ) と言うトレーナーがいます。ここのブログでも以前紹介した事あるのですが。 ザック・ジョージ 彼は YouTube で百万人以上の登録者を持っているトレーナーで、私も問題行動犬のトレーニングにはあまり役に立たないやり方とは思いつつも、基本訓練や子犬のトレーニングに関しては好意的にみてました。 しかし、この人・・・ある時から主に犬の問題行動を矯正している総合的トレーニング法にいちゃもんをつけはじめだんです。 しかも、そのトレーナーたちのYouTubeとかにコメントも残しているみたいです。 最近の彼の動画はあまり観ないので知りませんが、正義感に目覚めたと思ってるんだか何だか、罰を取り入れるトレーナー、トレーニング法について、 『科学が証明している』 と言う考えのもとに彼らのやり方を堂々と非難しています。 先日、私がよく観ているシーザー・ミランのYouTubeチャンネルに、この人からのコメントがあって、びっくり😮😮 "Cesar Way" は、彼のトレーニング法とは全く違います。 案の定、 『科学が証明している』 の言葉を使い、リードによるコレクション(矯正)を批判してました。 勿論、シーザーのやり方を学び、支援している人たちが観るチャンネルですから、彼はみん...