投稿

12月, 2024の投稿を表示しています

解放感?

昨日、ターニャの術後2週間のチェックと抜糸でした。 別室へ行っても病院の人たちに可愛がられてるのか、昨日はリードを看護士さんに手渡したらサッサと別室へ入っていきました😄 ドアを通して楽しそうな笑い声も聞こえてきました。数分して出てきた時にはもうカラーもしてなくて、嬉しそうに普通に歩いて出てきました。 ちょっと一安心。 でも、また次回の1月半ば過ぎにレントゲン検査をしてもらうまでは、リード付きで1日3回、15分から20分の散歩、走る事ジャンプも禁止と言うアドバイスを頂きました。 今日は、時間は短いけれど3回リードをつけてお散歩してみました。 カラーをはずした解放感は、人間がムチウチ症でギブスをはずした時の気持ちと同じでしょうか?(私は幸い経験ないですけど🤗) ターニャ リード付きだけどカラーフリーでお散歩

CCLR(前十字靭帯断裂)手術

イメージ
さて、先日ブログでちょっとお話ししました、ターニャの手術は、結局両後ろ足を一度の手術でやってしまおう (費用も安くなる、術後の回復期にもう片方の靭帯が断裂する可能性がないとは言えない) と言う事になったのです。 11月27日、開院時間午前8時過ぎに病院へ連れて行きました。ちょっと緊張気味のターニャかな?😅 今の時期、南オレゴンは雨期なので、写真の様にどんよりした日でしたが道路が凍ってなくて☔も降ってなくてよかったな、と思いました。 CCLRの手術法 はいくつかあるようですが、整形外科医の先生が推奨する TPLO ( 脛骨高平部水平骨切術 ) を実施する事にしました。どんな方法かと言うのは、簡単に言えば 「脛骨の角度を調整する方法」 です。 翌日がちょうと感謝祭でもあったので、先生も気を遣ってくれて予定時間よりも早く始められるようにすると言ってくれました。 ロビーで神妙なターニャ 😄 お迎えが午後の4時位になるかもしれなかったのが、2時半には迎えに行くことが出来ました。 部屋から出て来たターニャは、術後とは思えない勢いでサトレラパパの所へ😄 手術の結果を看護士さんから説明を受けながら、ターニャの足にこんな金属がはめ込まれているのだと思うと何か不思議な気がしました。 右後ろ脚(完全に断裂していた) 左後ろ脚(部分的に断裂していた) 家に帰ると、術後の疲れと、鎮静剤も相まってケージに入ってずっと静かでした。 ターニャがこうしておとなしく寝ているのを見るのは初めてかも。 尻尾すら振ってませんでしたから。何かボーっとして、私を見ている目がすわってました😅 こっちをじっと見てるようだけど手を振っても全然反応なし 2日間ほど鎮静剤を服用しましたが、おとなしくしてるので、痛み止めと抗生物質の薬だけにしました。1,2日間は、サトレラパパが抱いてくれて用足しです。でも、食べてもいないし、水も飲まないし(薬の作用なのか手術のせいなのか、先生にもそのように言われました)トイレは1日2回。 まる3日たつと、自分でトイレへ行く意思を示し、サポートなくても歩いてました。 ただ、いざ用を足す際には、しゃがんで足に負担がかからないように介添えをした方がいいそうで、スリング (日本でよく見るかもしれない抱っこ用のではありませんよ) で腰を支えました。 術後すぐには、足が腫れたりする為、冷湿布を...