投稿

3月, 2025の投稿を表示しています

3月生まれが多い😅

イメージ
 3月は3日のサトレラパパの誕生日から始まって、キャス、サトレラパパの兄姉、姪っ子と続きます。 そして、最後に来たのが ターニャでした ❣️🤩 ターニャは、 2016年3月21日 に地元のシェルターで生まれました。 だから、今年で9歳になりました。 向こうには待ってる食いしん坊たちがいます 😄 ダッチシェパードのミックスの子犬だと聞いてたのですが、何処から見てもラブミックスですよね。 生後1ヶ月とちょっと 元気一杯の子犬で、その時まだ生存していた 『あの』サトリ が、遠くからターニャの走り回る姿を見て、一瞬立ち止まると、クルッと背を向けて歩き去っていった瞬間を今もはっきり覚えています。 サトリが亡くなる1ヶ月ほど前でした。そのサトリの姿を見て、私たちもサトリとの別れが近い事を悟ったわけなのですが😔 私たち・・・少なくとも私は、ボーダーコリーやラブのような元気な犬種は避けていのですが・・・。 ま、これも縁なんでしょう。と、自分たちに言い聞かせているのか。サトレラパパと今も時々口をついて出るのが ”パイパードッグはターニャが最初で最後だね。 ” です 😅 昨日は生憎、ご飯の時間☔だったので、家の中でのお祝い🎉 写真編集でスポットライト当ててみました 😄

毎年恒例・・・🎉🎁

イメージ
 3月9日は我が家のキャスの誕生日🎂です🎉🎉🎉🤩🤩🤩 イェ~~~~イ、キャスお誕生日おめでとう ❣️ 🍗🥩🍠 キャス~~~ ❣️ 呼んでるんですけど 😅 ”え?” ”呼んでたぁ~?” この日は、例の我が家の ”Top of the Hill” へ行って、癌と闘う友人たちの癌治療がいい方向へ導いてくれるように、 「大いなる神秘」 に祈りを捧げてきました。 この日は午後1時くらいでした。 もう、かなり日が延びて来たので太陽🌞もいつもより高めです。 とは、言いながら明日は雪の予報もあったりして・・。 でも、積もる事はなさそうです。 冬の間、聞こえなかった小鳥たちの声が聞こえ始めてもきましたし。 山と積まれた枯れ枝を燃やしたりもしなくちゃいけないので、忙しい日々になるのももうすぐです。 話は戻って、 キャスのお誕生日は ターキー🦃の骨から煮だしたスープでおじやを作って、骨についてた肉をこそげ落したのを、その上に乗せてみました。 ターキーの肉に、 アレルギーを起こす犬 もいるの知ってました? 実はエリがそうだったんです。以前、何故かターキーの残りの肉をあげた後、翌日とかに食欲がなくなってたり、吐いたりしたこともあって、調べたらどうも、ターキーの肉に反応をしてるらしいのではないかと思い、スープだけにしたら、大丈夫でした。 ず~~っと前に、日本の友人が送ってくれた 「Happy Birthday」 の垂れ幕を飾ってみました。いつも家の中か、ベランダでお祝いするのですが、たまに場所替えもいいだろう、と言う事で外にしました。 そしたら、異変を感じた・・・と言うよりも、美味しいものが食べられそうだ・・と察知したキャスが家のドアの方に釘付けになり、エリもそれにならって、垂れ幕がかかっている所までやってきました😆 食べ物があるなら臭いでわかるのは理解出来ますが・・・ 😅 キャスは食べ物志向だから、私の態度で何か感じるんでしょうかね🙄いやぁ、参った参っ😄 初めて外でお祝いしてみました。 ターニャは微動だにせず、美味しいものを持って立っているサトレラパパを見ていました😂 短いビデオも作成しましたので、よかったらご覧下さい。銅像のようなターニャが面白いです。 また、この1年もキャスをよろしくお願いします🙆